日本家屋と骨董品
2021/04/09
ブログ
これは何かお分かりですか。
お施主様がリフォームをされるのに
古民家からいただかれた品です。
学芸員さんにお伺いすると 莚(むしろ)を織る莚機のコテ部分で上糸と下糸を
入れ替える役割があるそうです。
模様が可愛いので何かに使用させていただきたいです。
これは23年前に家を建て替えたときに
蔵にあった火鉢です。それ以来、植木鉢
として利用しています。
これは金属製の火鉢です。